News

20222021


Member News 2023

ギャラリーメンバーの宛超凡の作品「河はすべて知っているー荒川」が第24回三木淳賞に続き、さがみはら写真新人奨励賞を受賞しました。受賞記念展は2023年10月5日(木)〜10月23日(月)(※水曜日休館)にさがみはら市民ギャラリーにて開催されます。ぜひご覧ください。

【TPPWS 公開講座参加者募集のお知らせ】
TOTEM POLE PHOTO WORKSHOPでは公開講座として9月23日(土)19時30分〜、写真家の村越としやさんを招いて風景写真と肖像写真の差異についての対談を執り行います。当講座はワークショップ受講生以外の方も聴講になれます。以下のフォームよりご予約の上参加下さい。

ギャラリーメンバーの有元伸也の作品がチェコ共和国の写真雑誌「FOTO 46号」に8ページ掲載されています。日本国内での入手は難しいと思いますが、機会がありましたら手にとってご覧ください。

【TPPWS 公開講座参加者募集のお知らせ】
TOTEM POLE PHOTO WORKSHOPでは公開講座として8月26日(土)19時30分〜、デビュー写真集『心臓』をふげん社から上梓したばかりの写真家 川口翼さんをゲストに招いて特別公開講座を開催します。当講座はワークショップ受講生以外の方も聴講になれます。以下のフォームよりご予約の上参加下さい。

【TPPWS 第二期受講生募集】
TOTEM POLE PHOTO GALLERYでは、写真作品制作を行う人々に向けての写真ワークショップを開講いたします。講師による写真講評の他に、ゲストを招いてのトークショーや特別講座、オンラインによる写真史の講義などを行います。またワークショップ最終回のプレゼンテーションで最優秀に選出された作品は、TPPGでの個展開催の権利を得ます。 ≫ WeChat(中文)

【TPPWS 公開審査参加者募集のお知らせ】
11月に開始した第一期トーテムポールフォトワークショップは半年間の講座を経て、5月6日をもってひとまず終了となります。最終回ではワークショップの集大成として、受講生による作品のプレゼンテーションと、グランプリを決定する審査を行います。審査員には当ワークショップにもゲスト参加していただいた写真家の百々新さんをお招きしています。

ギャラリーメンバーの有元伸也と宛超凡が、中国江蘇省無錫市の程及美術館で5月1日より開催されるグループ展に参加します。有元は「Tokyo Circulation」のシリーズを、宛は「BURNING IN THE STONE」のシリーズをそれぞれ出品しています。近くにお住まいの方がおられましたら、是非ご高覧ください。展覧会前文の日本語訳(Google Translation)は以下の通りです。

ギャラリーメンバーの姜美善が4月27日から韓国、済州島で開催する「Check in Hotel Photo 2023, JeJu」に参加します。「Check in Hotel Photo 2023」は既存のホテルアートフェアのクラシックなフォーマットに新たなコンテンツを加えたフォトフェアです。

第24回三木淳賞を受賞したギャラリーメンバーの宛超凡の作品「河はすべて知っている──荒川」についてのインタビュー記事が、朝日新聞社の「AERA dot.」に掲載されています。ご一読ください。

ギャラリーメンバーの宛超凡が、昨年ニコンサロンにて開催した写真展「河はすべて知っているー荒川」で第24回(2022年度)三木淳賞を受賞しました。受賞記念展は2023年4月11日(火)~2023年4月24日(月)の間、新宿ニコンサロンにて開催されます。是非ご高覧ください。

TOTEM POLE PHOTO WORKSHOPでは公開講座として、2月18日(土)に写真家の甲斐啓二郎さんをゲストに招いて特別公開講座を開催します。当講座はワークショップ受講生以外の方も聴講になれます。以下のフォームよりご予約の上参加下さい。

ギャラリーメンバーのジョン・サイパルが六本木のZEN FOTO GALLERYで写真展「銀園 / Tokyo Silver Paradise」を開催しています。会期中の1月21日(土)と1月28日(土)に、日本語と英語に分けてのトークショーをそれぞれ開催いたします。予約不要で無料のイベントとなりますので、お好みの言語でのトークショーをお楽しみください。