TPPG
Totem Pole Photo Gallery
news exhibitions member rental about the gallery links
NEWS
2008  / 2009  / 2010  / 2011  / 2012  / 2013  / 2014 / 2015  /  2016  /  2017 /  2018 /  2019 /  2020

2019.12.2

newshiroseizushima

11月29日より中国の連州にて開催するLianzhou Foto festival 2019にギャラリーメンバーの広瀬耕平、水

島貴大が参加いたします。

Lianzhou Foto festivalでは写真展の他、連州写真美術館内でBook fairも開催されます。広瀬耕平、水島貴

大の写真集も販売させていただくので会期中に中国を訪れる方はぜひご来場ください。

詳細はLianzhou Foto festivalのホームページをご覧ください。

 

Lianzhou Foto festival

2019.11.3

newsarimotolimelightdebugger2019

ギャラリーメンバーの有元伸也が11月17日(日)〜11月23日(土)の会期、大阪のGallery&Darkroom

LimeLightにて写真展「Tokyo Debugger 2019」を開催いたします。有元の同ギャラリーでの展示は2013

年より毎年開催させていただいており、7回目となる今年は、この夏に東京奥多摩で撮影した新作をギャラ

リー1階・2階を合わせたスペースにて展示いたします。在阪の方はこの機会、ぜひご高覧ください。

 

Gallery&Darkroom LimeLight

2019.10.30

newskainoorderlicht

ギャラリーメンバーの甲斐啓二郎が、オランダのフローニンゲンにて2019年10月6日から12月1日の期間に

行われるThe Noorderlicht International Photography Festival 2019に参加いたします。

本展では「手負いの熊/ Wounded Bears」と「Charanga」のシリーズを展示いたします。期間中、オラン

ダにお越しになる方は是非足をお運びください

 

The Noorderlicht International Photography Festival 2019

2019.10.23

newsarimotoBautzen

ギャラリーメンバーの有元伸也がドイツのザクセン州・バウツェンという町の美術館 "Museum

Bautzen" での企画展に参加しています。Museum Bautzenの150周年記念展となる今回の展

示、タイトルは "Am Rand der Gesellschaft.(和訳:社会の片隅で)"。エルンスト・バルラッハ

(Ernst Barlach)、ラインハルト・スプリンガー(Reinhard Springer)、有元伸也の3人によ

る、路上生活者や難民をテーマにした彫刻・エッチング・写真の作品が隣り合い、また向かい合

って展示されています。バウツェンは城壁に囲まれた中世の趣を残す美しい町。ザクセン州の州

都であるドレスデンから電車で1時間と遠方ですが、ドイツ訪問の際は足を伸ばしてご高覧くださ

い。なお会期は2020年1月19日までです。

 

Am Rand der Gesellschaft. Barlach – Springer – Arimoto

2019.8.27

newsarimotospringgallery

ギャラリーメンバーの有元伸也が8月30日(土)〜9月22日(日)の会期、山梨県西桂町に新規オ

ープンする「スプリングギャラリー」のオープニング企画展として写真展「Tokyo Circulation

2」を開催いたします。

スプリングギャラリーは金曜・土曜・日曜日のみのオープンなので、ご来場の際はHPにて事前に

営業日と営業時間をご確認いただけますようお願いいたします。

 

SPRING GALLERY

2019.8.19

newsarimotovagtibet

ギャラリーメンバーの有元伸也が8月24日(土)〜9月22日(日)の会期で母校であるビジュアル

アーツ専門学校大阪のギャラリーで写真展「TIBET」を開催いたします。在阪の方はこの機会ご

高覧ください。

 

営業時間:10:00~19:00 (土・日・祝 17:00まで)*会期中無休 (最終日 15:00まで)

住所:〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地2-5-23

電話:06-6341-4407

E-mail:info@vao.jp

 

VISUAL ARTS GALLERY OSAKA

2019.8.2

newskaikkag

ギャラリーメンバーの甲斐啓二郎が、大西みつぐ写真展「少年伝説」が開催中のKiyoyuki

Kuwabara Accounting Galleryにて大西みつぐ氏の講座「ON THE CORNER を読み解く・スナ

ップショットの静と動」にゲストとして参加します。モデレーターは池谷修一さんです。

皆さまお誘い合わせの上、是非いらして下さい。

 

日時:8/3日 17時〜

場所: Kiyoyuki Kuwabara Accounting Gallery

住所: 〒101-0031 東京都千代田区東神田1丁目2−11

参加費:1000円

 

Kiyoyuki Kuwabara Accounting Gallery

2019.6.9

newsarimotoheiseitokyosnap

ギャラリーメンバーの有元伸也が下記の日程で、六本木のFUJIFILM SQUARにて開催される企

画写真展『11人の写真家の物語。新たな時代、令和へ 「平成・東京・スナップLOVE」Heisei -

Tokyo - Snap Shot Love』に参加いたします。出展写真家は有元伸也、ERIC、大西正、大西み

つぐ、オカダキサラ、尾仲浩二、中野正貴、中藤毅彦、ハービー・山口、原美樹子、元田敬三

(敬称略)。会期中の2019年7月7日(日)15:30~17:00は出展写真家によるトークイベント

も開催されます。

 

日程:2019年6月21日(金)~2019年7月10日(水) 10:00 - 19:00

※ 富士フイルムフォトサロン 大阪に巡回展実施 2019年7月26日(金)〜2019年8月7日(水)

会場:FUJIFILM SQUARE

トークイベント:2019年7月7日(日)15:30~17:00

 

FUJIFILM SQUARE

2019.6.9

newsfuchikaminagi

三重のローカル誌「NAGI」凪にギャラリーメンバー 淵上裕太のインタビューを掲載していただ

きました。

写真家 松原豊 氏にインタビュー、監修をしていただき、写真が誕生180年が過ぎた今、SNSを含

めて気軽に写真を発表できる時代になぜ白黒写真の作品を発表しているかなど、作品制作につい

てお話しさせていただきました。オンライン購入できますので是非ご覧ください。

 

NAGI 凪 No.77 平成の冒険者

<2019年6月1日発売>

編集 発行 月兎舎

定価700円

 

NAGI 凪

2019.5.26

newsarimotoishii

ギャラリーメンバー 有元伸也が神奈川県 逗子市のzushi art galleryにて開催中の石井仁志写真展

「かお、顔、貌」にてトークイベントに参加いたします。

トークイベントでは写真の深い見方、写真の整理、実践鑑賞、これからの写真家像などを主に、

有元伸也を交え対談の予定です。まだ若干数お席がありますので、ご予約は下記のギャラリーま

でお問い合わせください。

 

*トークイベント*

被写体代表対談Ⅱ-3 有元伸也

5月26日(日曜)

参加費 1000円 懇親会付

 

石井仁志

20世紀メディア評論・メディアプロデューサー

1955年 宮城県仙台市生まれ

細江英公写真展「気骨」をはじめ、数々の写真展を企画運営。近現代文化史研究、中島健蔵研

究、音楽、写真、映像、文学と幅の広い評論活動を展開。清里フォトアートミュージアムのヤン

グ・ポートフォリオ、新潟大学地域映像アーカイブを支援協力。東京都写真美術館「生誕百年中

島健蔵展」2004年監修。『占領期雑誌資料大系大衆文化編全5巻』(岩波書店2009年)編集・執筆

石井仁志 写真展 「かお、顔、貌」

 

会期 5月12日(日曜)〜5月31日(金曜)

会場 zushi art gallery

〒249-0006 神奈川県逗子市逗子5-11-31

e-mail zushi-art@kfd.biglobe.ne.jp

Tel 090-1652-9046

 

zushi art gallery

2019.5.26

newsQui

気鋭デザイナーと創るファッションメディア QUI/クイにTPPGの紹介と、来週から展覧会「路上

4」を開催するメンバーの淵上のインタビューが掲載されています。今後も他メンバーの記事が掲

載される予定ですのでどうぞご覧になってください。

 

QUI的ギャラリー探訪

淵上裕太インタビュー

2019.4.24

newsarimototibetponcame

ギャラリーメンバーの有元伸也の作品「TIBET」が現在発売中の "日本カメラ" 5月号に8ページ掲

載されています。書店にて手にとってご覧ください。写真展「TIBET」は4月27日(土)まで

ZEN FOTO GALLERYにて開催中です。会場内にて写真集も販売しておりますので、こちらもよ

ろしくお願いします。

 

日本カメラ

有元伸也 写真展「TIBET」

ZEN FOTO GALLERY

2019.3.20

newsarimototibet

ギャラリーメンバーの有元伸也が六本木のZEN FOTO GALLERYにて写真展「TIBET」を4月5日

(金)〜4月27日(土)の会期で開催いたします。4月6日(土)17時からはトークイベントとオ

ープニングパーティーを執り行いますので、どなたさまもお気軽に参加ください。また会期中、

会場内にて新刊写真集「TIBET」を先行発売いたします。手にとってご覧ください。

 

有元伸也 写真展「TIBET」

会場:ZEN FOTO GALLERY

期間:2019年4月5日(金)〜4月27日(土)12:00~ 19:00(日、月曜日・祝日休廊)

関連イベント:トークイベント&オープニングパーティー 2019年4月6日(土)17時より

 

イベント詳細

2019.1.30

newsgangmisun

ギャラリーメンバー 姜美善が韓国 ソウルのYARTGALLERYにて個展を開催いたします。

また1月31日にはトークイベント、レセプションパーティーを行います。

お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください。

 

姜美善 写真展「事実の選択」

場所:YARTGALLERY

住所:ソウル特別市 瑞草區 良才洞 97-4 B1

期間:2019年 1月 16日 (水)~2019年 2月 6日(水) 10:00~ 19:00(日曜日休廊)

関連イベント:レセプションパーティー&Photobook Club #1  2019年 1月 31日 16時より

 

YARTGALLERY